家庭が崩壊しそうです。

昨日はMOで1度AVR8-4で2没。
オープンハンドにランドが基本無かった。
むかつく。

その後は次の環境用にカード集めてました。魂の洞窟とか。
M10ランドは1枚も持ってなかったので赤黒だけ入手。
ファルケンラスの貴種は7tixとかいうリアルより高い価格だったので諦め。

今日は横浜で花火大会ですね。
今年は観覧席予約忘れたので、野毛山公園からワンチャン空きスポット狙いに行きます。


殺意の白青人間【雛形】

main
8平地
4金属海の沿岸
4氷河の城砦
4魂の洞窟
2ムーアランドの憑依地

4教区の勇者
4軍用隼
4宿命の旅人
4スレイベンの守護者、サリア
4忠実な聖騎士
3幻影の像
4ミラディンの十字軍
3聖トラフトの霊
1月皇ミケウス

4清純な名誉
3群れの統率者、アジャニ

sb
3精鋭の審問官
4栄光の騎士
4精神的つまづき
4否認

デルバーとゾンビは抹殺する。
アジャニ強いかわかんないけど、このアーキタイプでしか使えないよね。
とりあえず家帰ったら一人回しで確認する。
行って来ました。

と言っても、今年は観覧席の予約をしていなかったので、穴場として有名な(矛盾)野毛山公園から観覧する事に。

1時間前に現地到着すると結構な数の浴衣ガールが。
柵を乗り越えて丘の斜面に陣取ってる人が多数居たので、習う事に。
無事、2人分の席を確保して、スーパーで買ったお弁当で晩御飯。

定刻通り、19:15から花火打ち上げ開始。
まるまる1時間、至福の時でした。
やはり1万発は体感的にもたっぷり、といった印象。
暑さも昨日は和らいでいたので、お外だけど非常に快適でした。

次回はしっかり観覧席を予約してみっちり観たいですね。
ちなみに予約料は1人2000円です。

殺意の白青人間ver2

main
9平地
4金属海の沿岸
4氷河の城砦
4魂の洞窟
1ムーアランドの憑依地

4教区の勇者
4軍用隼
4宿命の旅人
4スレイベンの守護者、サリア
4忠実な聖騎士
4幻影の像
4ミラディンの十字軍
2銀刃の聖騎士
2聖トラフトの霊

4清純な名誉
1群れの統率者、アジャニ
1天使の運命

sb
4精神的つまづき
1墓堀りの檻
4栄光の騎士
1石のような静寂
4マナ漏出
1戦争と平和の剣

3マナ圏が多すぎるので、ちとシェイプアップ。
アジャニはデイジャ+終末で流れないけど、冗長すぎるので天使の運命と1:1に。
銀刃採用。トラフトと2:2に。
幻影の像は4枚に。腐る相手はあんまり居ない。
順不同で書くのもあれなんで、個人的に当たりたくないランキングも兼ねて。
あと、経歴のところは参照できる資料がすぐ見つかる物のみ。

1.ほまひ
PWC的経歴/PWC2011top8
PWC2012ランキング:5位(12/08/01現在)
(個人的感想)超危険人物。近づかないで済むならばそうしたい。

2.ナベ
PWC的経歴/MrPWC数回 プラチナ
PWC2012ランキング:76位(12/08/01現在)
(個人的感想)参加回数減ってるけど流石に化物。

3.あっきー
PWC的経歴/PWCC2012準優勝
PWC2012ランキング:2位(12/08/01現在)
(個人的感想)化物には違いないが、生涯勝率は悪くないのでこっちに。

4.KAKAO
PWC的経歴/MrPWC・PWCC2012top8
PWC2012ランキング:25位(12/08/01現在)
(個人的感想)最近落ち着いた。ようするに丸くなった。

5.もっちー
PWC的経歴/PWCC2011top8
PWC2012ランキング:89位(12/08/01現在)
(個人的感想)若干素行に問題はあるが根は良い奴。

6.ブラマス
PWC的経歴/?
PWC2012ランキング:7位(12/08/01現在)
(個人的感想)根が腐ってる。

7.AKKA
PWC的経歴/MrPWC2回、PWCC2012top8
PWC2012ランキング:44位(12/08/01現在)
(個人的感想)水戸流刑されてからはPWCで見かけるとほのぼのするようになったのでこの位置。

8.ファッカー
PWC的経歴/ゲームロス、マッチロス、DQ多数
PWC2012ランキング:12位(12/08/01現在)
(個人的感想)ノーコメント

9.赤レン
PWC的経歴/特になし
PWC2012ランキング:3位(12/08/01現在)
(個人的感想)最近の勝ちっぷりは若き日のHanoiを見ているようで、ムラムラする。化ける可能性を加味して10傑入りさせてみた。

10.Nage
PWC的経歴/PWCC2011優勝
PWC2012ランキング:1位(12/08/01現在)
(個人的感想)むしろ当たりたい。イケメン萌え。

次点
いっぱいいるので略。


明日は横浜PWCに参加。
デッキは殺意人間orデルバーorゾンビ。
ほまひの大虐殺コメントにうちの嫁が感化されて、今日の晩ご飯は海老チリになりました。

たまにはほまひも人の役に立つんだね!初めて知ったよ!

まひろもほまひ程度でも役に立つと良いのに…。
いってきました。

デッキは白青デルバー・・・と見せかけて白青人間。
なんか、せらあばたー的な人が「デッキ無いよぅ・・・だれかたしゅけて><」とか言ってたので、ハメるために白青人間をプッシュしたら、明確に弱い気がするけど使いたくなってしまって、ねじる屋でカード購入して自分で逃げ場を絶って参戦。

参加者85人くらい。7回戦の後、決勝シングルエリミ。
久しぶりに胃が痛くなりそうなデッキ選択。
まあデッキ自体は調整時間0、一人回し回数0なんで感触確かめられればいいやー、と開き直って自分を納得させることに。

「海老ちゃん、頭大丈夫?」
「ぐんwwwようwwwはやぶさwwwwwww」
「かがり火GG」
「次期環境だと、良さそうだよねーw」
などなど、PWCにはびこる害共から至極真っ当な煽りコメントが降ってきて言い返せず。
ま、意識してるデルバーとゾンビに勝てれば御の字。


【殺意の白青人間】

main
9平地
4金属海の沿岸
4氷河の城砦
4魂の洞窟
1ムーアランドの憑依地

4教区の勇者
4軍用隼
4宿命の旅人
4スレイベンの守護者、サリア
4忠実な聖騎士
4幻影の像
4ミラディンの十字軍
2銀刃の聖騎士
2聖トラフトの霊

4清純な名誉
1群れの統率者、アジャニ
1天使の運命

sb
4精神的つまづき
1墓堀りの檻
4栄光の騎士
1石のような静寂
4マナ漏出
1戦争と平和の剣











ちなみにセラアバターさんはゾンビ殻でした。



















ですよね^^;



















R1:白青デルバー@efa ×‐○‐×
R2:白黒ライフゲイン ×‐○‐○
R3:緑単@ゾルゲ様 ○‐×‐○
R4:青黒緑コントロール ○‐○
R5:緑赤ステロ ○‐×‐○
R6:白青デルバー ×‐○‐○
R7:ID

5-1-1で決勝ラウンドへ。
efaのデルバーには負けたけど、上手くサイドできてなかったから負けた気がする。
R6でキッチリ修正できた。

これ実はデッキ強いかも、とこの時点で壮絶な勘違い。

「デッキあんなに弱いのに決勝残るなんて、実は海老ちゃん相当マジック上手いんじゃないか?」という議論になるも、関東3大害の2害が秒速で「んなわけねーじゃんwwwwww」て否定してて殺意。

これは優勝して見返すしかないですね・・・(死亡フラグ







QF:白青デルバー@Nage ×-×

すぷらいさー+修復天のみで投了。


すぷらいさー+修復天のみで投了。


すぷらいさー+修復天のみで投了。


いや、これ構造欠陥だろ。ナヤと当たったら負けてたって事?
そういやすぷらいさーと天使積んでるデッキに予選は当たってないですねぇ。。。

決勝ラウンドはナヤ2、すぷらいさー入りデルバー1、緑白ケッシグ(構造的に勝てない)1だったので、優勝は冷静に考えてノーちゃんでした^^

ちなみに相性良いだろうと思っていたゾンビも、Ralaちゃんとやったら五分でした。






あば

あばばばば

あばばばばばばbっばばばばばばbsbdっばばっばあ

亜ばfjwbあ

あじゃなdふぃおかさfkrか


























解体。














僕もデルバーとゾンビ殻使おうっとwww
(これが現実)
汚ねぇ花火だ(挨拶

昨日は昼前に起床して、ゆっくり散策したりしながらPWCに顔出し。

あれだけ立川から出てくるなと言っておいたはずの凡骨さんが何故か居て、SaIにスイス最終戦で負けて決勝行きを逃してた。
これに懲りたら立川から出てこないようお願いします。

その後、11人で定番(笑)のさくら水産にてづーかーコンパ開催。
乾杯の音頭をづーかーに任せたら、絶対にネタにされると察知したのか、挨拶も何も無しでいきなり乾杯しやがったので、
「あぁ、シンガポールでは随分とチヤホヤされてるんだな・・・アジアンガールにモテモテらしいし、変わったなづーかー・・・」とか思いながらジト目で睨みつつ酒を飲むことにした。

あと、凡骨さんが何故か横に居て、終始SaIに言い負かされてて「凡骨さんには陰険会という名前は重そうだな、ただの人だなぁ」と思いながらジト目で睨みつつ酒を飲むことにした。
凡骨さんは「立川では煽る人間が自分とマイコロスしかいないから煽り耐性が低くなってるため、煽られてもなかなか言い返せない」と必死に言い訳してて、とても見苦しかった。

そりゃ面白くないって言われるでしょ(笑

楽しい時間はすぐ終了して、あっという間に月曜日。
今日もオリンピックのせいで寝不足です・・・。
後半の押し込まれっぷりは異常。

キーパー仕事しすぎたわ。

これからアメリカvsカナダ戦見ながらちょっと仕事して徹夜で仕事行く。

しんどいけど頑張るぜ。
Xファイレクシアの変形者
2ワームとぐろエンジン
4交易所
4マイコシンスの水源
4胆液の水源
4清純のタリスマン
4終末
X忘却の輪
Xテゼレット
X転倒の磁石
1精神隷属器

なんかこういうイメージ。
全然スロットがありませんな。

やはり虚無の呪文爆弾4が虚構なのか。
冷静に考えて、相手のクリーチャーが全然墓地に行かない構成なのであった。
全然必要無いじゃない・・・。
もっさり。

4ファイレクシアの核
4断壁の避難所
3進化する未開地
1森
1沼
2山
1島
6平地

3ファイレクシアの変形者
2ワームとぐろエンジン

4終末
4鞭打ち炎
2天使への願い
1忌むべき者のかがり火(1枚しか持ってません)
2有毒の蘇生

4交易所
4胆液の水源
4マイコシンスの水源
4清純なタリスマン
2転倒の磁石
2精神隷属器

グダらせられるのはいいんだが、フィニッシュまでが悠長。
しかも妨害手段一枚で窮地に陥る不思議デッキ。

ちょっとこのままだと具合が悪いので、もう少し色々練ってみようと思います。
かいさんっ!(挨拶

いやね、別にエフとプリンスと組むのが嫌になったわけではないんですが、次のチーム戦の予定が全く無いのと(次は11月以降?)、組んでみたいと思わせる面子からのオファーがあったので、次回は【田園都市陰険会】で出ようと思います。

誰も田園都市線沿いに住んでないのは秘密。

そんなわけで海老が組んだ3人チーム戦史上、最も居心地の良いチーム、「Lolita Battle Bonus」の回顧録でも。
(正直居心地が良くなかったら3回も連続で組まない。)


【1回目】川崎PWC321st 2012/3/4
A:エフ 白黒トークン 5-2
B:プリンス 白青透明人間デルバー 3-4
C:海老 緑黒ケッシグ 4-3
成績:4-3

参加表明が遅れてボッチ化した海老が、残①人を探していたペアに突コメしたことにより結成。
エフ曰く「メンバー募集したら化物が釣れた」。
終日通してエフの狡猾さとプリンスの勝ちたいんや!に感動。
最終成績は微妙だったが、2人の「また組んでください」コールに二つ返事でOKするくらい楽しかった。


【2回目】横浜PWC334th 2012/6/30
A:エフ 緑赤捨てろ 2-4
B:海老 白青デルバー 5-1
C:プリンス 白黒トークン 5-1
成績:5-1(3位)

前回、海老が端に座ったせいで色々と齟齬が発生したので、一番簡単で強いデッキを貰って真ん中に鎮座させてもらう事に。
目論見通りBを素早く片付けて、両端との相談に集中できた。
5勝の内訳は3人勝ちが2回と海老・プリンス勝利3回でエフが全くチーム勝利に貢献できず、見事マスコット化。
後半3ラウンドは、対戦が長引くエフの横で2人が勝利し、「エフ、後は適当に流していいぞ」という魔法の言葉でエフのモチベーションを下げる作業をしつつ、上位入賞。


【3回目】新宿PWC338th 2012/7/28
A:エフ 緑白ケッシグ 3-4
B:海老 白青デルバー 5-2
C:プリンス 白黒トークン 5-2
成績:5-2

前回のチーム戦から1ヶ月という短いスパン。
調子の良かったBとCはデッキ固定、直前でGCCを優勝したエフは自信作緑白ケッシグを持ち込む。
結果は序盤1-2からの4連勝でチーム的には不完全燃焼、といった感じ。
せめて上位入賞したかったね・・・。
前回、エフのゲームへのモチベーションを大きく下げ、負け地獄に引きずり込んだ魔法の言葉、「エフ、後は適当に流していいぞ」を今回は海老・プリンスが共に負けた状態で言う事に成功。

フラグ回収後、エフはすぐにマッチを落とした。



こんな感じでキャッキャウフフしながら楽しくチーム戦が出来ました。
2人には本当に感謝。

次回以降、また予定が噛み合えば宜しくお願いしますorz
なでしこの試合を見るために嫁が気合の午前3時半起床。
僕は何となく結果が想像できたので睡眠続行。

嫁、試合を見て憤怒。

「なでしこってこんなにアメリカと実力差あんの?」と聞かれたので、
「なでしこよりカナダやフランスの方が強いと思うよ」と伝えると、
「無理して起きなきゃ良かった!」と不貞寝した。

その後、なでしこの試合の裏であった200mボルト金を見逃していた事が発覚し、また憤怒。

僕に一体どうしろと・・・。

そんなこんなで、土曜は東神奈川PWCに行きます(ぇ


盆休み。
日曜から水曜まで実家に帰郷。
その後の木金は仕事して、金曜の夜から日曜の朝まで大学の後輩がうちでお泊り飲みなので来週の大会参加はなし。

その先、PTQに出るかは未定。
奇跡的に抜けてもPT行けないから、良くて決勝トスだしな・・・。
正直、2月は繁忙期。

大建築家+交易所 案

4硫黄の滝
4ファイレクシアの核
1森
14他

4呪文滑り
4大建築家
1宝物の魔道士
4ファイレクシア変形者
4ワームとぐろエンジン

1オパールモックス
4胆液の水源
4マイコシンスの水源
4鞭打ち炎
4交易所
2精神隷属器
1かがり火or古の遺恨

ただただワームとぐろエンジンを叩きつけるだけの構築。
結局交易所で生物生贄時に毎ターン羊トークンをサクれるシチュなら(時間は掛かるが)既に勝っていて、そんな余裕が無いときでもワームとぐろサクればMax3ターンは交易所が回収のみに専念できるところを評価。

最終的に精神隷属器を目指すところは変わらず。
しん あーきたいぷ を おもいついたぞ !

これで あした は ゆうしょう だ !




・・・

・・







7回戦を0-7まで駆け抜ける用意は出来ているが例によって脳内妄想なので、こんな事で休日を棒に振るのは癪なので、冷静にゾンビ殻の準備をしておきます。

流石におふざけの度が過ぎる。
行ってきました。

使用デッキはゾンビ殻。
ま、普通です。

四連勝から日本代表2人に切られて駄目だったー。

まだ人生の中でナベくんに勝った事が無いんだが…。
10あずにゃん痛かったです。


大会後は何故か会場にいた北の妖精改め、汚ねぇ妖精yasuの接待飲み。

yasuの嫁自慢を聞きすぎて具合が悪くなったファッカーが店から逃走。
エフと探しに行ったら店の外で普通に寝ていました。

その後、1人王様ゲーム(王様のみ)を始めたyasuがファッカーに命令して、離席中のだいちのデザートを食べさせたり、だいちの飲みかけのジョッキを凌辱させたりして、ファッカーとだいちの間接キスを見ようと躍起になっているのを見て、遂にガチなホモとして覚醒してしまったのか、と絶望。
だいちはスプーンの魔の手からは逃げ切ったがジョッキは回避出来ず。

「名古屋勢はいつも全てのジョッキを割ってから退店するから毎回出禁になる」という武勇伝を実践させて焼鳥屋を見事出禁になり、「焼鳥屋で飛ぶ鳥、後を濁す」という上手いんだか上手く無いんだがよく判らない迷言を残して、yasuは同郷のあおのりと夜の歌舞伎町二丁目に消えていきました。





誰か彼にいい病院紹介してあげてください。









(この話は後半基本フィクションです)
帰宅後、MomirBasic開始。
M13=Buy3.22tixとちょっと上がってきた。

現在6戦で6-0。
致命的なプレミが一回あったが、大丈夫だ問題ないトップデッキで勝ち。

4戦目に先手で初アゾリウスギルド魔道士しました。
3t目から相手のモミを消し続けるとか終わってるだろ・・・これはキレるw

今日はMOメンテなのでこの辺で止めておきます。

これから買い出しだー!

木金土日月

2012年8月16日 TCG全般
備忘録。

・8/16(今日)
品川で瀬奈ちゃんと御飯。
帰宅後、お風呂掃除と居間掃除。

・8/17(明日)
上大岡で大学の後輩2人と泊まり飲み。

・8/18(明後日)
泊まりの後輩2人+後輩1名合流。
8月頭に産まれた別の後輩の出産祝いを買う。
そのままお子さんを見に自宅襲撃。
バスのルート調べる。
後輩3人は引き続き泊まり飲み。

・8/19(明々後日)
後輩3人解散。
嫁帰宅。
部屋を片付ける+寝る。

・8/20
週初め。仕事。



なななな、なんて素敵なご予定(白目
先週大風呂敷を広げてた結果、没になった奴。

5森
5沼
2平地
4森林の墓地
3魂の洞窟
3陽花弁の木立
2大天使の霊堂

4真面目な身代わり
4墓所のタイタン
3虐殺ワーム
3エリシュノーン

4遙か見
4不屈の自然
4根囲い
3四肢切断
3ヴェールのリリアナ
4堀葬の儀式

どうだい?雑だろう?

なんとか4t目に何かでかいのを叩きつけるデッキです。
マナ加速ルートの他にリアニを組み込んだのでまーまー安定してプレイできます。
良く判らないけど、yuuta01的ケッシグには強かったです。
Hanoiのテゼレットは黒ボムがいっぱい入ってて絶望しました。

こんなゴミデッキ使わなくて良かった・・・。

ちなみにサイドは、
4栄光の騎士
2スラーグ牙
2酸のスライム
3カーン
3古の遺恨
1山

デルバーには比較的勝てるので一応デッキではあります。
昨日は瀬奈ちゃんと品川で晩飯。

今後の日本MTG界について熱い議論を交わしてきました。

とりあえずRtRが出たら本気出す、という結論になりましたが、正直この時期は毎年同じ事を言ってる気がします。

参加するかどうかはさておき、GP名古屋に向けた準備はしっかりして行きたいですね。
最近は以前に比べて、本当にデッキを組まなくなったので、まずはそこのリハビリから開始したいと思います。

糞デッキ、いっぱい作るよ!

瀬奈ちゃん、昨日はお付き合いありがとう。
また宜しく!


ゾンビ殻 礎石組込み型草案

8沼
4闇滑りの岸
4水没した地下墓地
4森林の墓地
4魂の洞窟

4墓所這い
4戦墓のグール
4煙霧吐き
1解体ゾンビ
4幻影の像
4ゲラルフの伝書使
1礎石の魔道士
2ファイレクシアの変形者
1皮裂き
2スラーグ牙
1虐殺ワーム

1シルヴォクの生命杖
1虚無の呪文爆弾
2迫撃鞘
4出産の殻

3黒頂点
2困窮
2ミミックの大桶
2悲劇的な過ち
1虚無の呪文爆弾
1酸のスライム
1納墓の総督
1ファイレクシアの変形者
1シルヴォクの生命杖
1聖別されたスフィンクス

なんかこんなの。
煙霧吐き4も実際に試していないし、色々試してみる必要がある。
試す気力はあまりないけど。

プリンスの白黒トークンも試すかな・・・。

GP名古屋 日本 12月8−9日 スタンダード
先週のGPTで試合中のベシャリについて注意されてしまったので、どうすれば僕自身が静かに落ち着いて試合が出来るか、冷静に考えてみた。

1.知り合いとマッチメイクされないこと

話す話題が少なければ少ないほど、静かにゲームが出来るはずだ。
煽りで相手を不快にさせることもなくなる。
余談だが、僕は大会で知り合いに当たる事が嫌いだ。
大抵僕より上手くて強いからだ。

2.毒を吐かない

「煽りや悪態さえなければ良い人なのに・・・」
昔から100回以上は言われている台詞だ。
そうなのだ、僕は根は良い人なのだ!
これからは心の中で悪態を付いて、表は清らかに。
そうすれば口数も減るはずだ。

3.責任を負わせる

清く正しくゲームを進行させるために、自らの行動に付加価値を付ける。
例えばCard-Shop NageのTシャツ(自主制作)を着るとか。
そうすれば僕の行動が他の評判に直結し、必然的に清らかな行いが出来るようになるわけだ。

僕の清い行いで、必ずや店の評判が良くなるでしょう(達観

4.むしろ大会に出ない

僕はハッピーじゃなくなるけど、その他の参加者はハッピーになる逆説的発想。
死にたい。

5.嫁に厳しく監視させる

問題発言をした場合、後頭部をassult。
・・・1ラウンドで試合続行不可能になりそうだ・・・



大体こんなところか。
実現不可能な奴ばかりなので、これまで通り、人に迷惑を掛ける事前提で素の自分のままやります(ぇ
チームジャパン、お疲れ様です。

某日記を読んで色々思うところがありますが、もし自分が同じ状況になったとしたら、取る行動は一緒(タクシー使う)だったと思います。
僕は代表としての責任や世界大会の経験値はお金に勝ると思ってますので。

さてモミールです。
あれから11回やって、6-5となりました。
結構負けた。
やっぱり8モミは強い。
良いの引かれるとそれだけで負ける。
そして強い7モミは1ターン早い8モミなのでモミらない理由はなさげ。

後手1モミ信者の僕ですが、また一つ発見がありました。
それは相手が先手3モミスタートをするプレイヤーならば、後手側は2モミスタートで構わないということです。
モミールの序盤の攻防を重要視しているので先手3モミなんてあり得ないと個人的に思っているのですが、そういう輩と良く当たるので気付いてしまいました。
後手が先手に勝る方法は先手より1ターン早くモミ始める事なので(結局モミ運によるんだけど技術介入してる風発言)、最初の後手番は1モミして、相手が先手3モミだったら後手2モミに切り替えてやるのが良いですね。
行く可能性のあるものだけ。

1/12-13 シンガポール

3/2-3 横浜

シンガポールは思ったよりも早かった。
(フィリピンじゃなくて良かった)
ただ、時期的にちと怪しいけど。
弾丸ツアーでも組みますか。

横浜はまたかよって感じですが、微妙な地方でやられるよりは現地民なため楽だねー。

海老組(とカテゴライズされている可哀想な人達)はシンガポール民(笑)と連絡取りましょう。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索