もっさり。

4ファイレクシアの核
4断壁の避難所
3進化する未開地
1森
1沼
2山
1島
6平地

3ファイレクシアの変形者
2ワームとぐろエンジン

4終末
4鞭打ち炎
2天使への願い
1忌むべき者のかがり火(1枚しか持ってません)
2有毒の蘇生

4交易所
4胆液の水源
4マイコシンスの水源
4清純なタリスマン
2転倒の磁石
2精神隷属器

グダらせられるのはいいんだが、フィニッシュまでが悠長。
しかも妨害手段一枚で窮地に陥る不思議デッキ。

ちょっとこのままだと具合が悪いので、もう少し色々練ってみようと思います。
かいさんっ!(挨拶

いやね、別にエフとプリンスと組むのが嫌になったわけではないんですが、次のチーム戦の予定が全く無いのと(次は11月以降?)、組んでみたいと思わせる面子からのオファーがあったので、次回は【田園都市陰険会】で出ようと思います。

誰も田園都市線沿いに住んでないのは秘密。

そんなわけで海老が組んだ3人チーム戦史上、最も居心地の良いチーム、「Lolita Battle Bonus」の回顧録でも。
(正直居心地が良くなかったら3回も連続で組まない。)


【1回目】川崎PWC321st 2012/3/4
A:エフ 白黒トークン 5-2
B:プリンス 白青透明人間デルバー 3-4
C:海老 緑黒ケッシグ 4-3
成績:4-3

参加表明が遅れてボッチ化した海老が、残①人を探していたペアに突コメしたことにより結成。
エフ曰く「メンバー募集したら化物が釣れた」。
終日通してエフの狡猾さとプリンスの勝ちたいんや!に感動。
最終成績は微妙だったが、2人の「また組んでください」コールに二つ返事でOKするくらい楽しかった。


【2回目】横浜PWC334th 2012/6/30
A:エフ 緑赤捨てろ 2-4
B:海老 白青デルバー 5-1
C:プリンス 白黒トークン 5-1
成績:5-1(3位)

前回、海老が端に座ったせいで色々と齟齬が発生したので、一番簡単で強いデッキを貰って真ん中に鎮座させてもらう事に。
目論見通りBを素早く片付けて、両端との相談に集中できた。
5勝の内訳は3人勝ちが2回と海老・プリンス勝利3回でエフが全くチーム勝利に貢献できず、見事マスコット化。
後半3ラウンドは、対戦が長引くエフの横で2人が勝利し、「エフ、後は適当に流していいぞ」という魔法の言葉でエフのモチベーションを下げる作業をしつつ、上位入賞。


【3回目】新宿PWC338th 2012/7/28
A:エフ 緑白ケッシグ 3-4
B:海老 白青デルバー 5-2
C:プリンス 白黒トークン 5-2
成績:5-2

前回のチーム戦から1ヶ月という短いスパン。
調子の良かったBとCはデッキ固定、直前でGCCを優勝したエフは自信作緑白ケッシグを持ち込む。
結果は序盤1-2からの4連勝でチーム的には不完全燃焼、といった感じ。
せめて上位入賞したかったね・・・。
前回、エフのゲームへのモチベーションを大きく下げ、負け地獄に引きずり込んだ魔法の言葉、「エフ、後は適当に流していいぞ」を今回は海老・プリンスが共に負けた状態で言う事に成功。

フラグ回収後、エフはすぐにマッチを落とした。



こんな感じでキャッキャウフフしながら楽しくチーム戦が出来ました。
2人には本当に感謝。

次回以降、また予定が噛み合えば宜しくお願いしますorz

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索