某デッキ、意外と好感触です。

GCC:3-2DROP
PWC:5-2

標準水準を超えた引きをされると勝てませんが、それは平均的なカウブレードでも同じ。
ヴァラには相性悪くなってるけど、まあご愛嬌。

ただし復讐蔦に弱いのは問題かも。
明日も蔦多そうかな。

そんなところで。
明日が本番なので、今日はゆっくり休むために寝ます。

詳細な紹介は明日。
(でももう使う機会がないのよね)
どうも、ザリガニ師匠です。

今日は現環境スタンで私が使用している(三日連続同じデッキ!)ファントムブレードについて解説をしたいと思います。

まずはリストを。

3平地
3島
1湿地の干潟
1霧深い雨林
4天界の列柱
4氷河の城砦
4金属海の沿岸
4地盤の際
2墨蛾の生息地

4戦隊の鷹
4幻影の像
4刄の接合者
2太陽のタイタン

4定業
3精神的つまづき
4マナ漏出
2忘却の輪
2四肢切断
2飢餓と饗宴の剣
1ジェイスベレレン
2ギデオンジュラ

2レオニンの遺物囲い
2呪文滑り
4瞬間凍結
2天界の粛清
2機を見た援軍
1ジェイスベレレン
1戦争と平和の剣
1決断の手綱

これが三日目(つまり今日)に持ち込む最新版です。

元々この環境はもうやらないつもりだったのですが、GP広島に出る事を決め、ならGPTに出よう、ということになり、他のプレイヤーと比較するとかなり経験値に差がある状態からの参入となりました。
まずは標準的なカウブレードをFNMで使ってみて、デッキの動きや各カードの使用感を確認。
デッキ自体は好感触だったものの、プレイングが難解で経験値の少ない自分には荷が重い(使いこなせない)印象を受けました。
また、殻デッキの存在が重くのしかかりました。
とにかく相手をするのが厳しく難しく、今の構成では間違いなく僕レベルのプレイスキルでは勝てないという風に思いました。

一週間掛けてネットサーフィンした結果、有望なリストを発見しました。
オルゾフ王子様の幻影の像四枚入り白青コントロールです。
リンクは割愛。

幻影の像が殻やカウブレード同型にとにかく強い印象でしたが、しかしそれを四枚入れたリストを見たのは初めてで、とても驚きました。
これはプレイスキルを補う構築テクニックとなりえる、と直感しました。

まずはコピーして回してみると幻影の像が中々に腐る盤面が多く、剣の装備先も少ない印象だったので自分でコピーして嬉しいカードとして刄の接合者を採用。
更に動きを確認すると、呪文貫きがとにかく打ちづらく、それなら役割が似ていて奇襲も見込め、更に全てのデッキに腐りづらい(現環境は1マナのカードがべらぼうに強い)精神的つまづきを採用してみました。

後はそこからカウブレード的なユーティリティスペルを当てはめて行くとあっという間に六十枚に。

初日のGCCは完全にデッキおよびカードの感触確かめのために採用候補を1枚挿ししまくるという完全調整用の構成で3-2。

幻影の像、刄の接合者、精神的つまづきは意図通りに働き、大変満足の行く結果でした。
負けた二試合は相手の引きが異常だったので特にデッキに対する不満は無く。

お試しカードを抜き、強いパーツを増やしてPWCへ。
結果は5-2の10位。
負けは毎回二ターン目に鷹サーチから復讐蔦を捨ててくる白緑殻と標準的回りのヴァラクート。
前者は無理ゲー、後者は呪文貫きを精神的つまづきにした弊害が出たかなというところです。
勝ったのは、青赤緑殻、微妙回りのヴァラクート、緑単感染、黒赤ヴァンプ、赤単。
GCCでは青黒コン、緑単ダングローブビックマナ、緑単エルドラージに勝っていたので、殆どのデッキと戦えてる気がします。

さてこれからGPTです。
サンバイ取れると嬉しいなー。
プレイヤーが糞でサンバイ逃しました。

デッキリスト記入ミスとか…。
その1のデッキリスト見ながら書いたのに、粛清を列柱と書き間違えてました!

というわけで決勝ラウンドに5-1-1の七位で残り、一回勝てばバイ獲得だったんだけど、ゲームロス+ヴァラクート側がちゃんと引いて負け。

家帰ったら嫁に合わせる顔が無いが、まあなんとかなれ。

まあこんなミスしてサンバイ取るとか無いので、次回以降は気を引き締めて臨みます。

今日はみんなお疲れー。
デッキリストは今度から4回確認します(挨拶

まあそれとは違う話なんだけれど、GPTではより悪い行動をしてしまったので反省の意味を込めて書きます。

R3、カウブレード同系。

相手フルタップ時に僕が定業をプレイ。
相手の返答を待たず、すぐライブラリートップを見てしまい、相手にジャッジを呼ばれる。

これだけでも普通に駄目なんだけど、ここで熱くなってしまい、ジャッジが裁定出す最中に「MMあるんですか?」と相手に聞いてしまい、MMを提示されたのでこちらもMM仕返し、相手が2枚目を打って解決ってところまでしてしまった。

ジャッジも目の前で起こる一連の行動にあっけに取られていて、その後にライブラリーシャッフル+余分にカードを見たことで警告を与えられる。

後々冷静に考えてそのジャッジとも空き時間に話し合ったんだけど、「ライブラリートップが良いカードだったので、シャッフルさせないためにMM打ち返してそのままの状態をキープしようとした」と見られてもおかしくない状況だった。

つまり、
僕は「ライブラリートップを見ている」ので相手のMMをMMし返すかどうかの「本来知り得ない判断材料を余分に持っている」という状況。
その状態で勝手にプレイを進め、もし相手が2枚目のMMを持っておらず定業が解決された時のジャッジの裁定は、大体の場合「ライブラリーシャッフル後に定業解決」でお互い損得無しだけど、その場の勢いに圧されて「そのまま定業解決」とされた場合、僕が明らかに得をする場面でした。

MMは打てる時に打つと決めていたし、熱くなっていたので相手のMMをMMする事しか考えていなかったんだけど、「良いカードを得るためのイカサマ」と取られてもおかしくない行為だった。

GP広島を、そしてその先にあるPTホノルルを目指すにあたって今回のGPTは一日を通してとても勉強になりました。
まさに「自分がどう思ったかではなく、人にどう見られるか」ですね。

対戦相手の方にはその場でも謝りましたが、後々議論して自分の想定よりも明らかに悪質な行動、状況だったと自覚しました。
対戦相手の方には謝っても謝りきれない行動だったと思います。
本当に申し訳ありませんでした。

あの日は一日通して、プレイヤーとしてレベルが低すぎ雑すぎたので、今後はもっと冷静に、丁寧にプレイしていきたいと思います。
自分のために、そして僕とマジックをしてくれる全ての人のためにも。
急募は秘密に。



台風15号の影響で、全員帰宅令が出ましたので、これから帰ります。


新スタンの準備する時間が出来た!!!!
雲ひとつ無い、とまでは行きませんでしたが、横浜は良い天気です!

台風の被害的には傘が差して10秒で折れたのと、その弊害でビショビショになったくらいで平和なものでした。

さて、今週末の予定を。

今日:夜遅くまでお仕事
金曜:午前中出勤後、川崎でFNMPWC
土曜:川崎でプレリリース
日曜:嫁と久しぶりに一緒の休日

FNMが現環境デッキ使い納めなので、ファントムブレードの供養をしに行ってきます。
プレリは土曜日のみ参加。

金曜の夜からはザリガニ師匠の師匠が(恐らく)来るので、適当に会場で人をナンパする予定です。
出来れば新スタンをちょこちょこ回したいなー。
会社なう。
終電は逝きました。

明日明後日は仕事、日曜日の休みは死守したい。

というわけで、さらばプレリ。
午前五時始発でこれから帰宅。
午前八時に出勤予定。

家に帰るからデッキを持っていけばFNM出れる!

しかしFNM終了後は会社に戻るというパーフェクト社畜プラン。

プレリも午前中働いて午後から行けるはず!

身体を顧みないプレイ。
始発で桃鉄やっちまった。
もうHanoiのこと笑えないじゃないか・・・。

※桃鉄…
某TVゲーム。
目的地間際まで行くがダイス目のせいで中々目的地に到着できない様子を、電車での寝過ごしに掛けて呼ぶ。
ちなみに出発地まで寝過ごしで往復する事も、目的地が変わった様から同様に桃鉄と呼ぶ。

100%海老の造語。

今日は17時に会社出て、川崎PWCFNMに行くぜ。
終わったら会社に戻ってまた始発帰りだ!

今週、嫁との会話時間は1分以下。

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、感染。
追悼川崎FNM行ってきました!

結果は2-1。新たなるファイレクシア2pゲット。

N谷さんの赤単相手に良い勝負できるハンドから2本選択ミスって負け。
定石は無いのでハンドと相談しながらプレイしないといけないんだけど、それが上手く出来てなかった。
求道者への道は長い。

各カードへの追悼の儀はまあ適当に。
あんまりマジックしてなかった割には結構色んなデッキでイベントでたなぁと。

ダントツで好きなのは赤昇天ですね。
中でもゼンディカー出た当時のあのタイトな時代の赤昇天は本当に好きでした。

順位付けるとしたら、
1:赤昇天
2:稲妻
3:沸騰する小湖
って感じですかね。

4位は僅差でコブラが列柱より上。
GP仙台でのタップアウトから、今日のファントムブレードまで、列柱はお世話になりっぱなしでした。
でもコブラの方がドラマ作ったから上。
3t目タイタンは10回以上決めた記憶がありますし、4t目緑タイタン2枚は本当に感動した。

定業や石鍛冶、ジェイスは強すぎて何が何やらって感じで愛着は全く無いです。

みなさん、さようなら。
また会う日まで。

今日も始発まで仕事です。
でもマジックが楽しかったから気分が楽です。
マジック面白すぎる。
目の前で瞬唱光引いたらファッカーが台パンしたwww

結果は3-0-1。

これから仕事。
始発帰り毎日してて感覚が麻痺してきた。
仕事、終わりが見えてきました☆
無事、金曜日は有休が取れそうです。
(火水木の頑張り次第だけど)

最近、美人過ぎて直視できないレベルの女性店員様に接客してもらいました。

選んだ服とか持ってもらうのも恥ずかしくなっちゃうレベルの美人。
顔のパーツはモデルの西山茉希似ですが、美しさは店員様の方が断然上。

嫁のレズビアンカウンターもガンガン上がって、二人で見惚れてました。

試着の時も、服持ってもらってて、渡してもらう時の笑顔の破壊力がヤバくて照れてうつむいてしまい、嫁にからかわれる。

いや、無理っしょ、思春期の中学生みたいになっちゃうよ、あれは。

僕はあんまり面食いじゃないんですが、久しぶりにドキドキしました。
日本人最強だわ。マジで。
金曜日:
自称イケメン狼男と1日中マジック

土曜日:
PWC川崎で自称イケメン狼男の優勝を見届ける

日曜日:
嫁とぐーたらする


休日出勤の件で上司と話し合った結果、10月7日(金)がお休みになりましたのでGPTの調整日に充てようと思います。
また誰かお誘いするかもしれません。

今週末は自称イケメン狼男のレベル上げの協力が出来るよう、モチベを高めておきます。


10/8(土):GPT板橋一次(グリーンホール)
10/9(日):GPT川崎一次

10/15(土):GPT川崎二次
10/16(日):GPT川崎三次

10/22(土):GPT板橋二次(ハイライフ)

どれかで必ず抜けたい。
皇太子様似のJCとほぼ抱き合う形で通勤。
向かい合わせで、しかも眠かったのか、僕に身体を預けてくるので回避できませんでした。
見れば見るほど皇太子様似だったので、あまりに畏れ多くて身動き取れず。
スペース的に前か後ろかにしか向けず、後ろは気の強そうなJKだったので自己防衛本能的に1択でした。
痴漢に間違えられるのが一番怖いっす。

それにしても9月後半になって、土日休みに戻った会社勤めの方がフラッドしてて電車通勤きついです。
体感的には乗車率はほぼ倍。
時間帯ズラそうにもこれ以上の早起きは無理だぁ・・・。

人と超密着しなくても良い、快適な通勤がしたいです。
サイドイベント情報が全部出たのかな?

まあ2日目もフルで本戦で戦う予定(そうじゃないとホノルル行けない!)ので特に興味は無いのですが、


カオスドラフト


是非やりたい。

あ、明日は無事休日になりました。
行き当たりばったりで誤魔化せただけなんで、来週からまた厳しそうですが。


また宝くじでも買おうかな。
宝くじで爆アドゲット以外仕事辞めれないから。
圧倒的に勝ちました。

めぼしいレアのみ。

2弱者の師
2霊誉の僧兵
1月皇ミケウス
5瞬唱の魔道士
3スカーブの殲滅者
2ヴェールのリリアナ
1血の贈与の悪魔
1深淵からの魂刈り
3アヴァブルックの町長
1解放の樹
2情け知らずのガラク
4ケッシグの檻破り
1聖トラフトの霊
1死体生まれのグリムグリン
5孤立した礼拝堂
1硫黄の滝
2断崖の避難所
3内陸の湾港
2森林の墓地
4ガヴォニーの居住区
4ムーアランドの憑依地
3ネファリアの溺墓

1教区の勇者FOIL
1屈葬の儀式FOIL
1硫黄の滝FOIL
1断崖の避難所FOIL

4ボックス中2ボックス、リリアナ、ガラク、瞬唱(1ボックスは2枚)という神の引き。
流石に美味しすぎた。


日ごろの行いが良すぎたなぁ。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索