マジック分が足りない。

リア充分は補充したので早くマジック分を補充したいです。

嫁の実家のワンコが可愛過ぎて、遊びまくったらワンコ吐いた…。
ごめんよ…。


帰宅は5日の午後です。
皆さん板橋で会いましょう。
観てきました。

釧路は娯楽が無さすぎ+外大荒れで映画館が超混んでた。

観た感想。

あんまり笑いが起きなかった。
もっとはっちゃけてくれて良かった。
あと、上戸彩可愛い。

新環境はきっと緑単でわっしょいしてます。
狩られる者の逆襲撃つぜ!


今日はづーかーさんの送別会でした。

いつもは飲みとなると傍若無人に暴れ回る僕等ですが、今日ばかりはみな大人しく、まるでもう世界が終わるかのようなテンションで会が始まりました。

づーかーさんの乾杯の挨拶では、づーかーさんが途中で泣き崩れたのでみんなで励まし、もう一度立って貰い見事挨拶完遂。
あまりにも感動的な場面に、事情を知らない一般客も拍手を送っていました。

その後も、
・ダンカン先生から餞別の肩パン
・SaI主催ビンゴ大会
・もっちーのドッペルゲンガー選手権
・づーかーさんと別れたくないクロポテがトイレで号泣籠城
・ホモのハッテン指南
・ショックで上着を忘れるファッカー
・自宅から生放送で応援するkbr
・イケメン店長の取り合い
・ガンつけおじさん

などなど、内容盛り沢山の2時間でした。

最後は駅前でづーかーさんを胴上げ。
コンクリの上に主役を落としてしまった気もしますが、まあ大丈夫でしょう。

ファッカーに肩を抱かれながら、づーかーさんは夜の埼京線に消えて行きました。

もう二度と日本の土を踏めないづーかーさんですが、皆さん、今日という良き日とづーかーさんの元気な姿をこれからも忘れずに生きていきましょう。

アラサー組を代表して、事実のみをここに記します。
一部の人には話した内容。

ちなみに横浜飴の1階下はキャバ嬢派遣登録センター。
こないだ狭いエレベータホール&階段に盛装したキャバ嬢が溢れ返ってて噴いた。

フリプ用ゾンビ

2012年5月9日
代わり映えは、していない。

maindeck_60
11沼
4闇滑りの岸
4水没した地下墓地
4森林の墓地

4墓所這い
4戦墓のグール
2煙霧吐き
4幻影の像
2スカースダグの高僧
1黒猫
1危険なマイア
1礎石の魔道士
4ゲラルフの伝書使
2ファイレクシアの変形者
1皮裂き

4悲劇的な過ち
1シルヴォクの生命杖
1虚無の呪文爆弾
1迫撃鞘
4出産の殻

sideboard_15
2シルヴォクの生命杖
3虚無の呪文爆弾
4漸増爆弾
2饗宴と飢餓の剣
1血の守り手
1ファイレクシアの変形者
2攻撃的な行動


魂の洞窟くらいしかデッキに採用したいと思えるカードが無いが、事故の原因になりえるので未だに採用出来ていない。
殻を抜くなら森林の墓地を、もしくは今のままでも水没した地下墓地を減らして投入してみるのは良いかもしれない。
青マナは一枚あればいいしね。

サイドは未だにファイレクシアの抹消者が手に入らないので、攻撃的な行動が入りっぱなし。
明確に狩り達を潰すために二枚は欲しいので持ってる人は抹消者と入れ替えましょう。

膠着からライフを簡単に削りに行けるデッキなので使っていて楽しい。

たまにはマジックの事書かないとね。
リミテは暫くしません。

過失

2012年5月10日コメント (3)
今日は午前中本社で打ち合わせ、だと思ったら明日でした。


今から仕事場に急行します!遅刻や!

駅の階段駈け上ったら腰を痛めた!
痛い!
GPT@川崎に行こうと思っていますが、腰痛が良くならないので行けなくなりそう。

行きたいというWillは強いんだが・・・。

毎日忙しく仕事させて頂けてるお陰でデッキの準備が全く出来ていない。
というかカードに一触れもしていない。

既にマジックプレイヤーとして終わってる気がするが、今日デッキ作れればワンチャン。
寝呆けて千鳥足の嫁。

フラッとした際、海老の右足の親指を強烈にシュート。

部屋に響く鈍い音。

そして激痛と悲鳴。





『腰痛に足の親指脱臼、よほど神は俺をGPTに行かせたくないらしい…』


『だが!何人たりとも!俺を止めることはぁぁぁ!』








『できん!!』









『いや、会社にも行けないから!歩けてないから!』













GPT横浜、0回戦敗退。




後半へ続く。
(前の日記から続いてます)

…という事が合ったはずなんだが、朝起きたらなんともないぜ!

デッキは『けち双子』。
1時間くらいで作ったんだけど、新デッキっぽい感じで乗り込んだら、ブラマスに『そのデッキ知ってる〜』と言われて萎え。

R1:メリポ
G1:
相手が不用意なフルタップしたので双子でポン。
G2:
なんかクァーサルいっぱい出てきてオツ。
G3:
すごいマナフラッドで死亡。
○-×-×

R2:ジャンド
G1:
双子トップでポン。
G2:
血網でナイストップデッキされて死亡。
G3:
けちから掘葬イオナでポン。
○-×-○

R3:純正双子
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナ通してポン。
G3:
こちらの印鑑で先手後手入れ替わってアグロに展開して双子通して勝ち。
×-○-○

R4:ナヤズー
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナでポン。
G3:
リセット連打からイオナ巣出し。
ライフ2なので赤を指定して流刑引かれなくて勝ち。
×-○-○

R5:ジャンド
G1:
双子決まってポン。
G2:
妨害されすぎワロタ。
G3:
土地2で止まって死亡。
血染めの月キープでした。
○-×-×

R6:緑黒ビックマナ
G1:
都合の良い展開でキキジキ鐘鳴らしでポン。
G2:
ぐだぐだからコンボ通し切って勝ち。
○-○

R7:ジャンド
G1:
マナ間違えて掘葬イオナスカって負け。
G2:
血染めから掘葬イオナ通してポン。
G3:
払拭構えながら双子決まってポン。
×-○-○

5-2

練習時間0の割りに頑張れた。
負け試合でデッキの理解不足とミスがあったので、もう少し練れば化ける可能性がある。

てかジャンドに勝ちやすいのがグッド。
けち掘葬イオナを適当に積んだだけで勝ちすぎである。

何より相手が双子対策と墓地対策を同時にしなくてはいけないのが痛快愉快。

案を思い付いた時にはこんなに勝てると思っていなかったけど、プレイしてて楽しいし、実はGoodデッキっぽくて良かった。
main
3《島/Island(ISD)》
3《山/Mountain(ISD)》
1《平地/Plains(ISD)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2蒸気孔
1聖なる鋳造所
1神聖なる泉
4滝の断崖

4やっかい児
4詐欺師の総督
1村の鐘鳴らし
1目覚ましヒバリ
2キキジキ
1エメリアの盾、イオナ

4血清の幻視
4信仰無き物あさり
1アゾリウスの印鑑
1ボロスの印鑑
1イゼットの印鑑
4欠片の双子
4けちな贈り物
1有毒の蘇生
1呪文貫き
1払拭
1否定の契約
1堀葬の儀式

side
4終末
3仕組まれた爆薬
3血染めの月
1キキジキ
1大修道士、エリシュ・ノーン
2呪文貫き
1払拭

今日体感した印象。

・けち屈葬イオナ
むやみやたらに強い。
ジャンド相手に圧倒的なパフォーマンス。
その他のデッキにも基本効くので、けち1発目で持ってくる場合がほとんど。

・村の鐘鳴らし
5枚目の詐欺師。
タップできないけど固い。
やっかい児が信用ならないので、ぜひ1枚は採用すべき。

・目覚ましヒバリ
今日は想起0回。
けちでキキジキコンボ揃うため採用したが、雑に強かったと言えるレベル。

・印鑑3種
偏って引くのを避けるために散らしたが、色は特に気にならなかった。
けちをt3に打つために採用。
ある程度の枚数は欲しい。

・手練解雇
ドローソースが足りないとは思わなかった。
けち併用だからだと思う。

・カウンター
否定の契約は良く抜いた。
呪文貫きと払拭は良く入れた。
けちで持ってくる事は無かったので散らす必要はない。

・サイドの終末
ようわからん。
Zooには強かったのは確か。
1度良い感じのミラクルが発生してテンションあがった。
ただし4枚取ってたので良く初手にあってイラッともした。
まあお試し枠ですね。

・サイドのエリシュノーン
親和とのゲームではイオナの代わりに入れようと思って採用した。
コンボを減らしてコントロール寄りにした時、雑に強かった。

・サイドのキキジキ
嘘悔い案をそのまま採用。
欠片の双子抜くこと多かったので助かった。

・サイドの爆薬
Zooに強かった。
ジャンドには弱かった。
必須ではない。

・サイドの血染めの月
ジャンドにはやっぱり強い。
でも入れるスロットが無くて怪しい。

・必要と感じたもの
《残響する真実/Echoing Truth(DST)》:抜いて後悔した。
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》:双子同系が苦手なので、採用すべき。
爆薬以外の茶破壊:バウンスでも代用効くのでマストではない。解呪?破壊放題?


・相性

ジャンド:割と有利
双子:不利
トロン:有利
Zoo:微不利
メリポ:メイン有利、サイド後不利
親和:メイン無理、サイド後は・・・どうだろ?

あとイオナが効く相手には純正双子よりも相性が良くなってる(はず)。

こんな感じですが、なんかあったらコメにどうぞ。
(ちなみに調整は脳内オンリー。大会前のプレイ時間は0。参考にしたリストはありません。)
PTトップ8のデッキリストを一目見て、こりゃ優勝決まりだな、と感じさせる圧倒的説得力。

スタンでもそのまま使えてしまいそうなデッキパワーですね。
流石に戦慄の感覚は忘却の輪とか有毒の蘇生になりそうですが。

暫くはドラフトもスタンもやる気が無いから関係無いぜ、と思いきやモダンですら普通に通用しそうだから困る。

環境再考しないとなー。
・許せる
後ろの人に見えないようにスカートを押さえながら階段を上るJK



・許せない
すれ違う人に見えないように胸元を隠しながら階段を上るおばさん



そもそもなんでそんな露出度の高い服装してるの?
罰ゲームかなにか?



誰か僕に癒しを下さい…。
A『きのうー、うちが超大事にしてるうさぎのストラップが突然切れてー、もう超ショックーとか思ってたんだけどー、眠かったしー、机の上に置いて寝たんだー、そしたらー、朝起きたらうさぎが消えててー、大事なストラップだから超探したんだけどー、全然見つからなくてー、ねぇどう思うー?』




B『それって雷神様の仕業じゃね?』





目の前で座ってたサラリーマンが噴いた。
雷神様って現代でも猛威を振るってるんですね。
仕事帰りに電車の連絡が悪かったので町田に顔出しすることに。

ららちゃんとリアスのコンビがシコシコモダンしてるのを少しだけ観戦。
血染めの月貼った後、島が引けなくて何もできないリアス相手に、ららちゃんのリリアナが奥義2連打しててすごいなーと思った。

ロリロリに言われて弟子に電話したら、予想以上のテンションの低さにびびる。
その後、ロリロリと弟子の仲が険悪になり、恐くなったので脱出。

いくらムカついたからって泣くまでシメちゃ駄目だよ?(笑)

KDMは…もういいです…。
海老組は、重鎮組と一緒で都市伝説です(挨拶

今日のモダンは妄想の産物が更に2つ出来上がったが、サイドを組む時間が無く、結局前回の電波をチューンしたものになった。

デッキパワーはあるけど正直、知能とサイド調整が足りてないので、今日も2敗はしそうである。

他の電波は会場でシコシコ回して感触確かめよう。


それにしても寝不足である。
前日にデッキを組むと、睡眠時間が足りなくなるのが難点。

体調不良を吹き飛ばして決勝に残れれば最高なんだが。

まあ気楽に行きましょう。
行ってきました。

会場に着くとすごい人の量・・・。
部屋からはみ出てエレベーターホールまで受け付け待ちの列が並んでるとか、勘弁・・・。

最終的に参加者は179名、スイス8回戦でございます。

デッキは先週と一緒で『ケチ双子』。
メインとサイドを微調整しました。


R1:緑黒青メリーラポッド
G1:
エリシュノーンを釣って相手の戦線を崩壊させた後、目覚ましヒバリ想起から詐欺師キキジキ決めて勝ち。
G2:
再び最速エリシュノーン降臨で、3回殴って勝ち。

○-○

R2:純正双子
G1:
相性差がひどすぎて負け。
G2:
ヴェンディリオンでハンド閲覧されて、重いのを全部残され差し戻し地獄。

×-×

R3:魂の鍛錬ストーム
G1:
相手がブンして後手2kill。
G2:
相手がワンランドキープでくすぶってる間に8マナ到達。
魂の鍛錬の返しに掘葬イオナ決めて勝ち。
G3:
壮絶にぐだった挙句、信仰無き物あさりで明確な捨てミスしてワンチャン終了。
下手糞でした。

×-○-×

R4:猫先生すぺしゃる
G1:
エリシュで一度場を崩壊させ、リリアナで除去られるも、返しに鐘鳴らし双子でポン。
G2:
すごい勢いでファルケンラスの貴種が殴ってきて負け。
G3:
キレエリシュノーン釣りしたら相手のハンドが全部腐って、無事殴り切り。

○-×-○

R5:白黒トークン
G1:
詐欺師双子で4kill。
G2:
血清の幻視で占術ミス。
しかしドン引きするほど引きが強くて詐欺師キキジキでポン。

○-○

R6:Living End
G1:
1ターン目にエリシュを物あさりで捨ててけん制しつつ、コンボ揃えてポン。
G2:
相手の3ターン目LivingEndを喰らった上で、カウンター構えながらの双子4killで勝ち。
流石に相性良すぎる。

○-○

R7:青赤昇天
G1:
コンボパーツが溢れていたので、4ターン目にぶっぱしたら対応策が無かったらしく勝ち。
G2:
双子で勝ってるところを見たので、双子用のサイドボード。
相手の双子コンボ成立を詐欺師で1ターン遅らせて、返しにリンヴァーラ設置。
そもそもデッキにリンヴァーラへの対処手段が無いらしく、相手投了。

○-○

R8:赤緑ビート
G1:
最速掘葬イオナ(宣言:赤)でライフ5を残して殴り切り。
G2:
相手が血編みでフルタップした返しに鐘鳴らし双子でポン。
倦怠の宝珠4枚入ってるのに引かれなかった。幸運。

○-○

6-2。19位。

とにかくデッキが心地良い。
本命がポシャった際のサブデッキとしてすごい優秀だが、今日はナベくんのとんでもない双子を見てしまったので、(デッキの)自信喪失です・・・。

うちのアプローチはとにかくジャンドに強いので、選択する理由はもちろんあるんだけどね。

・おまけ

新作を2つ。コンセプト重視です。
アプローチをデッキの種としてお使いください。

《白緑トロン》

4ウルザの塔
4ウルザの魔力炉
4ウルザの鉱山
1平地
1森
1ウギンの目

1エムラクール

4古きものの活性
4探検の地図
4彩色の宝球
4彩色の星
4流刑への道
4森の占術
4予言のプリズム
4白緑タリスマン
4亡霊の牢獄
4終末
4PWカーン

白を採用し、ビート、双子に圧倒的に勝てるようなカスタマイズです。
相手のターンに彩色を生贄でミラクルを演出すること多数。
牢獄とカーンはアンシナジーってのは、会場で指摘されて気付いた。
実質土地14だけど7枚キープ率は悪くない。

クロポテZooとのメイン勝率は100%でした。


《黒赤ゾンビヴァイン》

7沼
4血の墓所
4黒割れの崖
4白黒フェッチ
4緑黒フェッチ

4墓所這い
4戦墓のグール
4闇の腹心
4恐血鬼
4ゲラルフの伝書使
4復讐蔦

4信仰ある物あさり
4小悪疫
2ゴブリンの知識
3ヴェールのリリアナ

中速のクロックパーミやジャンドに有利かなと思ったけど、相手のタルモが強すぎてやばい。
ゴブリンの知識の枠に単体除去を仕込めば結構いい感じかも。

ブンすると2ターン目に復讐蔦が2体殴るので、結構気持ち良い。
モダンレベルでもまともな1マナゾンビがいないという不遇が残念ポイント。

そんなところで。
日曜は寝てたら1日が終わった…。

そして今日の仕事(作業)ももう終わる…。

町田に野生の抵抗買いに行こうかしら。

好き嫌い

2012年5月23日
嫌い:自分



mws久しぶりに起動しました。
モダンデッキの調整でペコペコ回しましたが、やっぱり一人回しでも気付ける事っていっぱいありますね。

あと久々に某所に行ってみると、みんな優しくて嬉しかったです。
アイディアも少数より多人数の方が沢山出るしね。

嫁も許可をくれたので出没回数を増やそうと思います。
6/2「土」 川崎教育文化会館 GPT横浜
(モダン)※PWP3倍 9:45-10:15

6月3日(日) GP横浜トライアル
モダン ハイライフプラザ板橋 9:30-10:00
(2日連ちゃんマジックきつすぎなので不参加)

6/9(土)プロツアー・ラヴニカへの回帰 千葉予選
千葉市民会館 フォーマット:スタンダード
(千葉遠すぎで不参加)

6/16(土) 2012 World Magic Cup日本予選(東京)
町田文化交流センター
スタンダード 9:30~10:00
(権利無しによる不参加)

6/17「日」 東京マルチメディア専門学校
新宿PWC -333rd-兼 GPT上海 333回記念大会
(モダン)※PWP3倍 9:45-10:15

6/23「土」GP横浜@パシフィコ横浜
モダン

6/24「日」GP横浜@パシフィコ横浜
モダンか残飯スタン

6/30「土」 横浜西公会堂 横浜PWC -334th-
(3人チームスタン) 10:00-10:45

GP横浜まで、モダン実戦機会が少なすぎて笑え・・・ない。
http://www.happymtg.com/publicevents/

■3人チームモダン
参加費:チームで¥3,000
受付時間:13:30~14:00
フォーマット:3人チームモダン・スイスドロー
賞品:未定


なんか面白い企画あるなーと思って30秒ほど考えたら、

・双子
・ジャンドorメリポ
・トロン
・親和

上記4種が完全に他とカードが被ってなくて興味失せた。
カウブレードも双子とカウンターやヴェンディ被らなければいける。
サイドの倦怠の宝珠だけ上手く分け合えればOK。

こりゃ十分に会場で即興チームが組めますね。
考察する必要が皆無。


そういや全然話が変わるけど、今回はGPバンクーバー(カナダ)と日程が被ってるから、米欧のプロ連中はあんまり来なさそうね。
GPマニラから転戦してくるプロだけになりそう。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索