何も知らない僕が説明する○○○○○
2012年5月30日 TCG全般 コメント (17)☆海老組
動画配信サイト「Livetube」のMTG系配信者により、配信者派閥勢力図が作成されたことで登場。
「maris教団」、「関西ref軍」に次ぐ第三勢力として、初代勢力図製作者Arcumが「俺は海老組だ!」と発言した事が発端である。
(某Wikiより転載)
初代構成員は(Arcumの中で)海老、Arcum、duncan21の3名。
当時の主な活動内容は、Arcum=dis配信、海老=モノマネ配信、duncan21=絵書き配信である。
決してMTGがメインではない。(!)
その後、リアルでもどこからともなく海老組という言葉が(仲間内で)浸透したが、それは上記の経路とは別派生で、おそらく「重鎮組」をパクった何かだと僕本人は認識している。
しかし「組」として活動した記録は皆無である。
類似物として「海老教」があるが、こちらは海老の勘違い発言をdisる目的で作られた架空の宗教である。
余談だが、PWCの3人チームスタンでduncan21が「Ebigumi」というチーム名で参加したが、綴りをミスし「Ebigami(海老神)」となってしまい、失意の中0-4ドロップした。
更に余談だが、3人チームスタンの大会で、過去に僕の本名を組み入れたチームを、僕は少なくとも3チーム知っている。
その全てが僕に無許可で行われた。
しかもそのうち2チームはマジで大会中に当たった。
大変遺憾である。
本日は横浜行脚します。
動画配信サイト「Livetube」のMTG系配信者により、配信者派閥勢力図が作成されたことで登場。
「maris教団」、「関西ref軍」に次ぐ第三勢力として、初代勢力図製作者Arcumが「俺は海老組だ!」と発言した事が発端である。
(某Wikiより転載)
初代構成員は(Arcumの中で)海老、Arcum、duncan21の3名。
当時の主な活動内容は、Arcum=dis配信、海老=モノマネ配信、duncan21=絵書き配信である。
決してMTGがメインではない。(!)
その後、リアルでもどこからともなく海老組という言葉が(仲間内で)浸透したが、それは上記の経路とは別派生で、おそらく「重鎮組」をパクった何かだと僕本人は認識している。
しかし「組」として活動した記録は皆無である。
類似物として「海老教」があるが、こちらは海老の勘違い発言をdisる目的で作られた架空の宗教である。
余談だが、PWCの3人チームスタンでduncan21が「Ebigumi」というチーム名で参加したが、綴りをミスし「Ebigami(海老神)」となってしまい、失意の中0-4ドロップした。
更に余談だが、3人チームスタンの大会で、過去に僕の本名を組み入れたチームを、僕は少なくとも3チーム知っている。
その全てが僕に無許可で行われた。
しかもそのうち2チームはマジで大会中に当たった。
大変遺憾である。
本日は横浜行脚します。