GPT横浜@川崎 世界最速レポ
2012年5月12日コメント (8)寝呆けて千鳥足の嫁。
フラッとした際、海老の右足の親指を強烈にシュート。
部屋に響く鈍い音。
そして激痛と悲鳴。
『腰痛に足の親指脱臼、よほど神は俺をGPTに行かせたくないらしい…』
『だが!何人たりとも!俺を止めることはぁぁぁ!』
『できん!!』
『いや、会社にも行けないから!歩けてないから!』
GPT横浜、0回戦敗退。
後半へ続く。
フラッとした際、海老の右足の親指を強烈にシュート。
部屋に響く鈍い音。
そして激痛と悲鳴。
『腰痛に足の親指脱臼、よほど神は俺をGPTに行かせたくないらしい…』
『だが!何人たりとも!俺を止めることはぁぁぁ!』
『できん!!』
『いや、会社にも行けないから!歩けてないから!』
GPT横浜、0回戦敗退。
後半へ続く。
GPT横浜@川崎 後編
2012年5月12日コメント (4)(前の日記から続いてます)
…という事が合ったはずなんだが、朝起きたらなんともないぜ!
デッキは『けち双子』。
1時間くらいで作ったんだけど、新デッキっぽい感じで乗り込んだら、ブラマスに『そのデッキ知ってる〜』と言われて萎え。
R1:メリポ
G1:
相手が不用意なフルタップしたので双子でポン。
G2:
なんかクァーサルいっぱい出てきてオツ。
G3:
すごいマナフラッドで死亡。
○-×-×
R2:ジャンド
G1:
双子トップでポン。
G2:
血網でナイストップデッキされて死亡。
G3:
けちから掘葬イオナでポン。
○-×-○
R3:純正双子
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナ通してポン。
G3:
こちらの印鑑で先手後手入れ替わってアグロに展開して双子通して勝ち。
×-○-○
R4:ナヤズー
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナでポン。
G3:
リセット連打からイオナ巣出し。
ライフ2なので赤を指定して流刑引かれなくて勝ち。
×-○-○
R5:ジャンド
G1:
双子決まってポン。
G2:
妨害されすぎワロタ。
G3:
土地2で止まって死亡。
血染めの月キープでした。
○-×-×
R6:緑黒ビックマナ
G1:
都合の良い展開でキキジキ鐘鳴らしでポン。
G2:
ぐだぐだからコンボ通し切って勝ち。
○-○
R7:ジャンド
G1:
マナ間違えて掘葬イオナスカって負け。
G2:
血染めから掘葬イオナ通してポン。
G3:
払拭構えながら双子決まってポン。
×-○-○
5-2
練習時間0の割りに頑張れた。
負け試合でデッキの理解不足とミスがあったので、もう少し練れば化ける可能性がある。
てかジャンドに勝ちやすいのがグッド。
けち掘葬イオナを適当に積んだだけで勝ちすぎである。
何より相手が双子対策と墓地対策を同時にしなくてはいけないのが痛快愉快。
案を思い付いた時にはこんなに勝てると思っていなかったけど、プレイしてて楽しいし、実はGoodデッキっぽくて良かった。
…という事が合ったはずなんだが、朝起きたらなんともないぜ!
デッキは『けち双子』。
1時間くらいで作ったんだけど、新デッキっぽい感じで乗り込んだら、ブラマスに『そのデッキ知ってる〜』と言われて萎え。
R1:メリポ
G1:
相手が不用意なフルタップしたので双子でポン。
G2:
なんかクァーサルいっぱい出てきてオツ。
G3:
すごいマナフラッドで死亡。
○-×-×
R2:ジャンド
G1:
双子トップでポン。
G2:
血網でナイストップデッキされて死亡。
G3:
けちから掘葬イオナでポン。
○-×-○
R3:純正双子
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナ通してポン。
G3:
こちらの印鑑で先手後手入れ替わってアグロに展開して双子通して勝ち。
×-○-○
R4:ナヤズー
G1:
相手の動きがナイスで負け。
G2:
掘葬イオナでポン。
G3:
リセット連打からイオナ巣出し。
ライフ2なので赤を指定して流刑引かれなくて勝ち。
×-○-○
R5:ジャンド
G1:
双子決まってポン。
G2:
妨害されすぎワロタ。
G3:
土地2で止まって死亡。
血染めの月キープでした。
○-×-×
R6:緑黒ビックマナ
G1:
都合の良い展開でキキジキ鐘鳴らしでポン。
G2:
ぐだぐだからコンボ通し切って勝ち。
○-○
R7:ジャンド
G1:
マナ間違えて掘葬イオナスカって負け。
G2:
血染めから掘葬イオナ通してポン。
G3:
払拭構えながら双子決まってポン。
×-○-○
5-2
練習時間0の割りに頑張れた。
負け試合でデッキの理解不足とミスがあったので、もう少し練れば化ける可能性がある。
てかジャンドに勝ちやすいのがグッド。
けち掘葬イオナを適当に積んだだけで勝ちすぎである。
何より相手が双子対策と墓地対策を同時にしなくてはいけないのが痛快愉快。
案を思い付いた時にはこんなに勝てると思っていなかったけど、プレイしてて楽しいし、実はGoodデッキっぽくて良かった。
きょうのでっき:けちふたご
2012年5月12日 TCG全般 コメント (9)main
3《島/Island(ISD)》
3《山/Mountain(ISD)》
1《平地/Plains(ISD)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2蒸気孔
1聖なる鋳造所
1神聖なる泉
4滝の断崖
4やっかい児
4詐欺師の総督
1村の鐘鳴らし
1目覚ましヒバリ
2キキジキ
1エメリアの盾、イオナ
4血清の幻視
4信仰無き物あさり
1アゾリウスの印鑑
1ボロスの印鑑
1イゼットの印鑑
4欠片の双子
4けちな贈り物
1有毒の蘇生
1呪文貫き
1払拭
1否定の契約
1堀葬の儀式
side
4終末
3仕組まれた爆薬
3血染めの月
1キキジキ
1大修道士、エリシュ・ノーン
2呪文貫き
1払拭
今日体感した印象。
・けち屈葬イオナ
むやみやたらに強い。
ジャンド相手に圧倒的なパフォーマンス。
その他のデッキにも基本効くので、けち1発目で持ってくる場合がほとんど。
・村の鐘鳴らし
5枚目の詐欺師。
タップできないけど固い。
やっかい児が信用ならないので、ぜひ1枚は採用すべき。
・目覚ましヒバリ
今日は想起0回。
けちでキキジキコンボ揃うため採用したが、雑に強かったと言えるレベル。
・印鑑3種
偏って引くのを避けるために散らしたが、色は特に気にならなかった。
けちをt3に打つために採用。
ある程度の枚数は欲しい。
・手練解雇
ドローソースが足りないとは思わなかった。
けち併用だからだと思う。
・カウンター
否定の契約は良く抜いた。
呪文貫きと払拭は良く入れた。
けちで持ってくる事は無かったので散らす必要はない。
・サイドの終末
ようわからん。
Zooには強かったのは確か。
1度良い感じのミラクルが発生してテンションあがった。
ただし4枚取ってたので良く初手にあってイラッともした。
まあお試し枠ですね。
・サイドのエリシュノーン
親和とのゲームではイオナの代わりに入れようと思って採用した。
コンボを減らしてコントロール寄りにした時、雑に強かった。
・サイドのキキジキ
嘘悔い案をそのまま採用。
欠片の双子抜くこと多かったので助かった。
・サイドの爆薬
Zooに強かった。
ジャンドには弱かった。
必須ではない。
・サイドの血染めの月
ジャンドにはやっぱり強い。
でも入れるスロットが無くて怪しい。
・必要と感じたもの
《残響する真実/Echoing Truth(DST)》:抜いて後悔した。
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》:双子同系が苦手なので、採用すべき。
爆薬以外の茶破壊:バウンスでも代用効くのでマストではない。解呪?破壊放題?
・相性
ジャンド:割と有利
双子:不利
トロン:有利
Zoo:微不利
メリポ:メイン有利、サイド後不利
親和:メイン無理、サイド後は・・・どうだろ?
あとイオナが効く相手には純正双子よりも相性が良くなってる(はず)。
こんな感じですが、なんかあったらコメにどうぞ。
(ちなみに調整は脳内オンリー。大会前のプレイ時間は0。参考にしたリストはありません。)
3《島/Island(ISD)》
3《山/Mountain(ISD)》
1《平地/Plains(ISD)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2蒸気孔
1聖なる鋳造所
1神聖なる泉
4滝の断崖
4やっかい児
4詐欺師の総督
1村の鐘鳴らし
1目覚ましヒバリ
2キキジキ
1エメリアの盾、イオナ
4血清の幻視
4信仰無き物あさり
1アゾリウスの印鑑
1ボロスの印鑑
1イゼットの印鑑
4欠片の双子
4けちな贈り物
1有毒の蘇生
1呪文貫き
1払拭
1否定の契約
1堀葬の儀式
side
4終末
3仕組まれた爆薬
3血染めの月
1キキジキ
1大修道士、エリシュ・ノーン
2呪文貫き
1払拭
今日体感した印象。
・けち屈葬イオナ
むやみやたらに強い。
ジャンド相手に圧倒的なパフォーマンス。
その他のデッキにも基本効くので、けち1発目で持ってくる場合がほとんど。
・村の鐘鳴らし
5枚目の詐欺師。
タップできないけど固い。
やっかい児が信用ならないので、ぜひ1枚は採用すべき。
・目覚ましヒバリ
今日は想起0回。
けちでキキジキコンボ揃うため採用したが、雑に強かったと言えるレベル。
・印鑑3種
偏って引くのを避けるために散らしたが、色は特に気にならなかった。
けちをt3に打つために採用。
ある程度の枚数は欲しい。
・手練解雇
ドローソースが足りないとは思わなかった。
けち併用だからだと思う。
・カウンター
否定の契約は良く抜いた。
呪文貫きと払拭は良く入れた。
けちで持ってくる事は無かったので散らす必要はない。
・サイドの終末
ようわからん。
Zooには強かったのは確か。
1度良い感じのミラクルが発生してテンションあがった。
ただし4枚取ってたので良く初手にあってイラッともした。
まあお試し枠ですね。
・サイドのエリシュノーン
親和とのゲームではイオナの代わりに入れようと思って採用した。
コンボを減らしてコントロール寄りにした時、雑に強かった。
・サイドのキキジキ
嘘悔い案をそのまま採用。
欠片の双子抜くこと多かったので助かった。
・サイドの爆薬
Zooに強かった。
ジャンドには弱かった。
必須ではない。
・サイドの血染めの月
ジャンドにはやっぱり強い。
でも入れるスロットが無くて怪しい。
・必要と感じたもの
《残響する真実/Echoing Truth(DST)》:抜いて後悔した。
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》:双子同系が苦手なので、採用すべき。
爆薬以外の茶破壊:バウンスでも代用効くのでマストではない。解呪?破壊放題?
・相性
ジャンド:割と有利
双子:不利
トロン:有利
Zoo:微不利
メリポ:メイン有利、サイド後不利
親和:メイン無理、サイド後は・・・どうだろ?
あとイオナが効く相手には純正双子よりも相性が良くなってる(はず)。
こんな感じですが、なんかあったらコメにどうぞ。
(ちなみに調整は脳内オンリー。大会前のプレイ時間は0。参考にしたリストはありません。)