自分メモみたいなものです。

・カード資産の整理/管理を行う
思考囲いとかヴェンディリオンとかが無いので、おとじゃとか男根にお願いするなら早めに依頼をしよう。
あと、本番使いそうな安レアを買い揃える必要アリ。
どっかのタイミングで募集掛けるか、カードショップ行脚だな・・・。

・現存するデッキのリストを確認する
敵を知る=勝ちに近づく という方程式。
関東で勝ってるリストだけではなく、MOとかのリストも要チェック。

・色んなデッキを回す
敵を知る=勝ちに近づく という方程式、その2。
食わず嫌いは駄目。プロキシ当たり前。
本番で使う、使わないは特に関係なく、知識量を増やす事が一番大事。
「ストームは練習にならないから1人回ししてろよ」とかいう発言は本当に論外。

・自分の調整したデッキを仲間に見せる
自分1人では気付かないアイディアや構造欠陥の早期発見を目指す。
残された時間を有効活用する。
まだ1ヶ月ある、ではなく、もう1ヶ月しかない。

・最高のデッキを作る/使う
これが出来れば最高なんだが。
いつもサイドボードに調整の甘さが残るので、今回はここをしっかり煮詰めて、後悔の無い状態で本戦に望みたい。

以上。

上記5つ以外に、調整風景を映像に残すっていうのが目標としてある。
ニコニコ以外の動画サイト使って適当にやります。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索