広島産業快感!(挨拶

道はわかり易いですけど、歩いたら遠かったです。


知り合いは結構直前GPT取ってて素直に関心。



佐々木希と沢尻エリカを足して2で割った女の子にお好み焼き焼いてもらえる店で晩御飯食べました。

飯が美味しかったです。



今日は事件が。


8人で飯。全員3bye持ち。

ジェネリック2人。

そのうちの1人、kbr。


3bye申請してなかった・・・。(期限は2週間前まで)









本当に飯が美味しかったです。
6-1からの!




2連敗!





初日落ちー!!!!!!!!





スタンのGP初日落ちとか生まれて初めてなんですけどーーーーーーーーー!!!!!!








デッキは供養します。しました。





その他、GP広島初日事件簿



・悪名高きぱうグリーン

重鎮組のヒットマンこと、ぱう。

彼に狙われたものはことごとくトーナメントドロップしてしまう事で有名。


今日も犠牲者が1人。

それはGP2回戦目で起こった。

ぱう「1t目バッパラ、2t目始原のハイドラ、X=1でGO」

相手「投了します、ドロップします、颯爽と帰ります」

ぱう「はっ!?えっ!?ちょっおま!!!!!」



重鎮組のヒットマンは広島でも大活躍だった。




・実録!海老信者は実在した!


最終戦終了後、相手の方が、
「このデッキ・・・もしや青タッチ白クロックパーミ!?製作者の方ですか!?」

「そうです」






「・・・好きです!!!!!」




海老→(  Д )    ゚   ゚

たまたま横にいたHanoi→(    )    ゚ Д ゚


その後デッキをベタ褒めされ、固い握手をし、頭を下げられ、台風は去った。
とても感じの良い方でした。
takahasshi(たかはっし)さん、二日目も頑張ってください!


「好きです」に異常反応したHanoiは間違いなくリアル○モ。







・日本チャンプの落日

俺の名前はkukeke!この業界じゃちょっと名の知れた、日本チャンプさ!

今の成績は6勝2敗。
二日目に残るためには次の試合はなんとしてでも勝たねばならない。
だが、今回の俺は一味違う!

練習もした。

ダイスロールも悪くない。

これは勝てる流れに間違いない!




さあ、いざ尋常に、勝負!






















「・・・あれ、デッキどっかいった」


















日本チャンプのGP広島、糸冬。

kukeke先生の次回作にご期待ください。



(その後、デッキはマッチロスの1分後に見つかりました。大変お騒がせ致しました)





・クロポテモテモテ伝説

「東京の女はちょろくて落とし甲斐がねーなぁ!」






















クロポテの人生、糸冬

クロポテ先生の次回作にご期待ください。


(その後、クロポテは海老とS団長という2大ドSに煽られすぎて精神腐敗しました)



・根は良い奴、もっちーくん


飲み屋で台パンしたら、店員さんに注意されたで御座る、の巻



「お客様、他のお客様のご迷惑となりますので、台を叩かれる行為は止めていただきますようお願いします・・・」



マジレスきついわー。




なんだ、めっちゃ楽しめてるじゃん。
きてよかったGP広島。
ニコニコ杯シールドはガラク引いてpayしといた。
3-2でめんどくなってドロップ。


お土産会場に忘れて泣きそう。



放課後まじっく倶楽部様に神束の取材を受けました。

神束自体はななしたんが15位入賞、ほまひも30位でマネーフィニッシュと、神束改良版強かったねーって話。

refさんがトップ8。
refさんが止めないとジュザ優勝やなーと思ってたらrefさん負けてジュザ優勝。

3年連続レベル8とか化物以外の何者でもない。


明日は早朝にDQN集団と一緒に関東に帰ります。

真人間の僕がDQN集団に混ざるとか悔しい。
昨日の日記でラストだと思った?(挨拶)

朝五時起床。眠い。

空港リムジンバスのバス停は半端無い量の人、そしてマジックプレイヤー。
その最前列を陣取るDQN三名と真面目で誠実な私と帝國様。
流石に早起きしすぎた。

四畳半神話体系読了。
行きの空港で買ったのだが旅行中まったく暇をしなくてすんだのはこいつのお陰。

9時に羽田到着。
まだ電車で移動中。
思いの外時間が掛かる。

午後から、職場に向かわなければ行けないという多大なストレスのため鬱が発症しそう。

三日間、ニコニコ動画で一本満足を見続けたせいで脳がおかしくなってる。

眠い。
ここはCancrix Foundation秘密基地。
この場所では日々、新たなデッキテクの研究が行われている。
GP広島に向けて、どんなびっくりどっきりテクが開発されたのか。

早速覗いてみよう!



・登場人物

ザリガニ師匠
マジック界のマイナー種族、ホマリッド/Homaridをこよなく愛する謎の人物。
師匠と呼ばれはするが、敬意は全く払われない不遇の魚介類。
GP広島では不名誉の頓死。

RED
ザリガニ師匠をリスペクトするマジックプレイヤー。
イケメン。
海老の無茶振りにも爽やかに対応する、出来た人であり、年上であり、イケメン。
怒ると恐い。


R「師匠、GPお疲れ様でした」

ザ「落ちぶれてすまん・・・」

R「調整をあんなに頑張ってお手伝いした身としては、勝って貰えると嬉しかったのですが」

ザ「うぅ・・・(涙」

R「じゃあ早速、師匠のリストを晒してください」

ザ「はい、すぐ準備します・・・(頭が上がらない」


『大地主祭』designed by ザリガニ師匠

10島
4金属海の沿岸
4氷河の城砦

4秘密を掘り下げる者
4瞬唱の魔道士
3深夜の出没

4思案
4ギタクシア派の調査
4好奇心
4マナ漏出
4否認
4心理の障壁
4蒸気の絡みつき
3はらわた撃ち

3精神的つまづき
2天界の粛清
2機を見た援軍
2神への捧げ物
2幻影の像
2雲散霧消
1忘却の輪
1深夜の出没

ザ「草案が出たのは10月第1週、大会に出たのは10月8日ですね」

R「GPT広島@川崎2次、板橋2次で3bye取ったリストのままですか?」

ザ「メインはそうですね、サイドは徐々に変わってます」

R「2chでも色々議論になっていたみたいですが」

ザ「見た目はすごく弱そうなんだけど、GP会場で回した人の評価を聞いた感じ、それなりに評判良かったですね」

R「サイドに深夜の出没が入ってる理由は?」

ザ「白青、白黒、エスパー等に、能動的に仕掛けるカードを増やしたかったからです」

R「そうですねー調整した感じ打てない相手には本当に打ちづらいので、メインはこの構成だと3本が丁度良かったです」

ザ「ケッシグ系、遅いコントロール系、黒単感染には負ける気がしないですね」

R「GP広島本戦の結果を教えてください」

R1~3:bye
R4:赤単 ×−×
R5:エスパーコン ○−×−○
R6:緑単ケッシグ ○−○
R7:白緑トークン ○−○
R8:白緑人間ビート ×−×
R9:白青人間ビート ×−×

R「有利なデッキに勝ち、不利なデッキに負け、ってところですね」

ザ「人間ビートの増え方は予想以上で、メタ読み失敗ですね」

R「そういえば他の使用者の方はどうだったんでしょう?」

ザ「ザリガニ型は2人ともバブルマッチで負け、ななし型は2人ともバブルマッチ勝ち」

R「ななし型はどんな構成なんでしょう?」

ザ「好奇心とギタクシア調査が墨蛾と緑黒剣になってます」

R「なるほど、よりデッキを安定させる方向にカスタマイズさせたんですね」

ザ「今回のGPだと、メタを絞るよりも平均的に勝率を上げるほうが有効だったから、そこで明暗分かれた印象ですね」


『Bug Blade』designed by ななし

10《島》
4《氷河の城壁》
4《金属海の沿岸》
4《墨蛾の生息地》

4《秘密を掘り下げる者》
4《瞬唱の魔道士》
4《深夜の出没》

4《思案》
4《蒸気の絡みつき》
3《はらわた撃ち》
4《マナ漏出》
3《心理の障壁》
3《否認》
2《雲散霧消》
3《饗宴と飢餓の剣》

サイド
3《機を見た援軍》
3《漸増爆弾》
2《神への捧げ物》
2《呪文滑り》
1《幻影の像》
1《四肢切断》
1《殴打頭蓋》
1《外科的摘出》
1《聖トラフトの霊》

R「サイドの漸増爆弾も強そうですね」

ザ「土地を増やした事で、よりコントロール的な動きが可能になってます」

R「神束の弱いパーツを強いカードに変えた、とはななしさんの弁ですが」

ザ「神束のコンセプトを生かして昇華させてくれたのは素直にありがたいし、短時間の調整で勝てる構成にまで完成させたのは凄い」

R「GP広島後はどういったカスタマイズが考えられますか?」

ザ「人間ビートに弱いので暫くは苦戦しそうですが、ななし型を基盤として、白青相手には四肢切断が欲しいのでサイドにもっと取りますね」

R「堂々たる撤廃者を抹殺しないといけないですしね」

ザ「あのカードだけは駄目ですね、先手2killみたいなもんだし」






R「そういえば、デッキデザイナーとしてデッキの取材を受けたそうですね」

ザ「エルズペスと2ショットの写真も撮ってもらいましたよ^^」

R「それは・・・誰かさんが激昂しそうですが大丈夫ですか?」

ザ「・・・まあなんとかなるでしょ」


(バントの人に「ごめんね」と言うべきかどうか非常に悩むザリガニ師匠。)
(でも冷静に考えたらバントの人の片想いだから謝る必要は微塵も無かったね!)





R「師匠、お土産をまだ戴いてません」

ザ「それが会場にもみじまんじゅうを忘れてしまいまして・・・」

R「はぁ?また買えば良いだろうが!(迫真」

ザ「ひぃぃぃ!恐いっ!」

R「この豚野郎!カメの子タワシで磨き殺すぞ!」

ザ「はいはい、オーフェンオーフェン(若者置いてけぼり」



次回に続・・・く?




海老です。

GP広島では、沢山の方とお話をさせて頂きました。
テンション高く絡んでしまってすいません。
大人の対応で構って戴いた皆様、本当に有難う御座いました。

男の娘の胸をいっぱい揉んだのは良い思い出です。
とても柔らかかったです。

今後とも宜しくお願い致します。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索