All8-4

1没
1没
優勝
1没
優勝

1没3回もして心折れかけたけど、優勝2回+トラフトでなんとかプラス・・・。
QP7点。

朝、DE参加しようと思ったけど、睡眠1時間じゃ起きれなかったwww

以下、ドラフト備忘録

1没@赤緑
なんか赤緑って普通のクリーチャーいっぱい入っててすぐ膠着する。
よほどKP高くならない限り、やるべきじゃなさそう。

1没@白黒
土地2でスタートして土地1枚も引かず負け×2

1没@赤緑
色は空いてたけど、KP低くてきつい。
よほどKPが高くない限り(以下略

優勝@白青
トラフトから素直に白青に行ける流れ。
トラフトとジャガーノート強すぎて勝ち。

優勝@白黒
《精鋭の審問官/Elite Inquisitor(ISD)》と《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest(ISD)》入り。
8-4なのに相手が下手すぎて勝ち。
3t目に0:3交換とかして貰えたら流石に勝てるし、決勝の発掘もフルタップ除去ノーケアでアタックしてきて勝ち。
デッキ怪しかったけど、楽だった。
1Estratti, Samuele [ITA] 24

初日、ポールポジションにつけたのは、昨年のPTフィラデルフィア王者。
EstrattiはPT連覇への道を最高の形で切ったわけだが、
マジック史上、PTを連覇したのはKai Buddeただ一人であり、
個人戦連覇を成し遂げたプレイヤーはまだ現れていない。

Estrattiは2日目進出者163名の追撃を捌き切り、唯一無二の存在へとなり得るか。


2Vantuch, Mates [CZE] 22
7Yasooka, Shouta [JPN] 21
13da Rosa, Paulo Vitor [BRA] 21

Estrattiをすぐ後ろで追うVantuchは初日を単独2位で突破。
そして1敗ラインには八十岡やPVを含む12名の猛者が名を連ねる。
ちなみに今回の決勝トーナメントボーダーは3敗1分であり、
参加人数の関係で4敗はおそらくトップ8に残ることができない。

16Nagai, Mamoru [JPN] 19

神、覚醒。

32Nakamura, Shuuhei [JPN] 18
60Nakajima, Chikara [JPN] 18
63Iwasaki, Yuusuke [JPN] 16
85Satou, Rei [JPN] 15
87Kadooka, Toshiyuki [JPN] 15
90Tanaka, Kouichi [JPN] 15
103Nakada, Naoki [JPN] 15
120Takebayashi, Tomo [JPN] 15
125Tamada, Ryoichi [JPN] 15
147Endou, Ryouta [JPN] 15
150Kobayashi, Takahito [JPN] 15

日本人プレイヤー13名の活躍を明日も期待。


ISDブロック構築
デッキはいつもの。


R1:白赤

G1:
ノーランドマリガン、オールランドマリガン、ワンランドキープから土地引かず負け。

G2:
相手が平地2で止まって勝ち。

G3:
ノーランドマリガン、何とか捌ける手札で火力1枚引かれたら負けの状態から焼き切り。

R2:白赤

G1:
ワンランドマリガン、ノーランドマリガン、ワンランドキープから土地引かず負け。

G2:
ワンランドマリガン、ノーランドマリガンから手数足りず負け。

なんで2ラウンドでマリガン7回させられてるんだろうか・・・。
相性良い相手にマリガンだけで負けるのは流石にむかつく。

R3:白赤

G1:
土地5生物2を悩んでスタート。
死ぬまで土地引いて負け。

G2:
ワンランド蟲蟲を、もうマジでマリガンにむかついたのでキープ。
なんか土地引いて勝ち。

G3:
中盤カウンター1枚も引かず、くすぶりち散らかして、相手のぶっぱ火力全部喰らって負け。


デッキがデッキとして機能してなかった。
腹立つなー。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索