先週の土曜、GCC終了後の食事の席での論。

プレイスピードについての言及があり、ほまひに「海老さんはプレイスピードは速い」と言われた際に、嫁から「いや、この人は昔に比べてかなり遅くなった」との指摘が秒で飛んだ。

どちらも正しい。

僕の「現在」のプレイスピードは草の根基準では速い方だと思うが、「昔の自分」と比較すると亀の歩みの様に遅い。

何故かというと、練習をしていないからだ。

具体的に言うと、今は場面場面で考えなければ勝てないレベルでしかマジックができていない。
昔はあらゆるマッチアップのあらゆる局面が、「定石」としてある程度脳内参照できる程度の練習をしていた。
ようするにリアル1000本ノック。(今実践するのは不可能だが)

練習をしていない今ですら「速い」と言われるのは、恐らくルーチンワーク化している箇所が人より多いからだろう。
1t目の動きに悩む必要はほとんどのデッキには無いし、2t目の動きについても(率は落ちるが)同様だ。
考えるのは選択肢が増えてからで良い。
そういうスタンスが、差として現れているのかもしれない。

練習という名のマジックも、立派な財産になる。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索